勉強

Just another WordPress site

Expression Web 4

Expression Web 4でPHPを実行する

投稿日:

PHP実行ファイルの保存場所を調べる

XAMPPでPHPをインストールした場合はC:\xampp\php\php-cgi.exe

Expression Web 4での設定

メニュー > ツール > アプリケーションオプション

clip_image002

PHP実行ファイルのパスを入力する。

clip_image003

ブラウザプレビューアイコンクリックで開発サーバーが起動し、PHPが実行される。

clip_image005

-Expression Web 4

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Expression Web 4で外部CSSを適用する

HTMLファイルは作成しておく。(サイト内に保存する) メニュー > 書式設定 > CSSスタイル > スタイルシートの添付 URLを入力(貼付け)し、「OK」クリック。 ※別ドメインでもできる。コピ …

no image

Expression Web 4のデザインビューで余白・パディング・大きさを調整する

サイズ変更ハンドルをドラッグすると大きさが変わる。(比率を維持するには右下のハンドルをドラッグ) 余白を調整するには端の所にカーソルを持っていく。 外側にドラッグすると、余白の調整ができる。(ピンク色 …

no image

Expression Web 4でタグを削除する

タグを削除する。 該当箇所をデザインエリアで選択する。 コードエリアのパンくずリストで「タグの削除」クリック。

no image

Expression Web 4のコメント処理

コードビューツールバーを表示する。(表示されていない場合) メニュー > ツールバー > コードビュー コメント化したいコードを選択し、コードビューツールバーの「コメント」クリック。(Ctrl+Jでも …

no image

Expression Web 4で文字色を変更する

文字を強調して赤にしようと思う。   1. Expression Web 4で設定したい文字をデザインビューで選択する。 2. 書式設定ツールバーの文字色アイコンクリック。   自 …

2025年9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930