勉強

Just another WordPress site

WordPress

WordPressでプラグインを追加する

投稿日:

H29.4.10

WordPressの管理画面で「プラグイン」をクリックし、「新規追加」が表示されたらクリック。

20170410image01 

検索欄にプラグイン名を入力し、enterキー

20170410image02

 

「CKEditor for WordPress」の「今すぐインストール」クリック。

20170410image03

 

インストールが完了したら、「プラグインを有効化」クリック。

20170410image04

 

新規投稿画面が変わっている。

プラグイン導入前

プラグイン導入後

20170410image05

 

20170410image06

 

-WordPress
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

WordPressでサイトマップファイルを作成する

WordPressのサイトをGoogle Search Consoleに登録しようと思う。 クロールされやすくするためにサイトマップを作成して申告しようと思う。 プラグインの「All in One S …

no image

FileZillaでレンタルサーバーxreaにアップロードする

FileZillaを起動し、メニュー > ファイル > サイトマネージャー クリック。   「新しいサイト」クリック。   1. サイト名はxreaにした。(任意) 2. ホスト: …

no image

WordPressで記事のURLを連番に変更する(パーマリンクの設定)

WordPressで記事を投稿するとURLが「ブログのURL/年/月/記事タイトル」になっている。 自分としては連番になっている方がよいので設定を変更しようと思う。 WordPressのダッシュボード …

no image

WordPressのテーマを変更する

WordPressのテーマを3カラムレイアウトの「Exray」に変更しようと思う。 公式なのでzipファイルをダウンロードする必要はない。 それでは変更してみる。 ダッシュボード > 外観 > テーマ …

no image

WordPressを3カラムにする

未定

2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930