勉強

Just another WordPress site

WordPress

WordPressに忍者アナライズをプラグインで設置する

投稿日:2017年5月7日 更新日:

H29.5.7

WordPressを忍者アナライズでアクセス解析しようと思う。

プラグインを使うと簡単に設置できるらしい。

プラグインを手動でインストールするには、まずzipファイルを忍者アナライズのページからダウンロードする。

WordPressの管理画面で、左ツールバーのプラグインのところの「新規追加」クリック。

20170507image01

 

「プラグインのアップロード」クリック。

20170507image02

 

「ファイルを選択」をクリックしてzipファイルを選択するか、ドラッグ&ドロップで選択する。

20170507image03

 

「今すぐインストール」クリック。

20170507image04

 

「プラグインを有効化」クリック。

20170507image05

 

左ツールバーから設定の「忍者ツールズ」クリック。

20170507image06

 

「忍者ツールズにログイン」をクリックして、忍者ツールズにログインする。

20170507image07

 

現在登録している忍者アナライズツールリストから該当するものが現れるので右のエリアにドッラグ&ドロップ。

20170507image08

 

右のエリアに設置された。(つまりブログにアクセスタグが設置された)

20170507image09

 

正しく設置されたかチェックしてみる。

忍者ツールズの管理ページに移動し、該当するものをクリック。

20170507image10

 

管理メニューの「解析タグ確認」クリック。

20170507image11

 

「チェック」クリック。

20170507image12

 

正常に設置されていることが確認できる。

20170507image13

-WordPress
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

WordPressでプラグインを追加する

H29.4.10 WordPressの管理画面で「プラグイン」をクリックし、「新規追加」が表示されたらクリック。   検索欄にプラグイン名を入力し、enterキー   「CKEdi …

no image

WordPressでユーザーの表示を変更する

WordPressのダッシュボードから、「ユーザー」 > 「あなたのプロフィール」クリック。   1. ニックネームを入力する。 2. 「ブログ上の表示」を選択する。 3. 「プロフィ …

no image

WordPressの記事にキーワードを設定するためにAll in One SEO Packを導入する

WordPressの記事にキーワードを設定するためにはプラグインAll in One SEO Packが必要である。 まずは導入してみる。 導入 WordPressのダッシュボードから、プラグイン > …

no image

WordPressのダッシュボードを表示する

ログインすればよい。 ブラウザのアドレス欄に「ブログのアドレス/wp-admin/」と入力し、移動する。 WordPressにログインする。   ダッシュボード(管理画面)が表示された。

no image

WordPressのヘッダー画像を写真ACから入手する

写真ACに移動してログインする。 ※私はすでに年賀状ACで会員登録していた。(写真ACと共通アカウントになる) 検索欄に目的のキーワードを入力し、検索マーククリック。 検索結果から、画像を選んでクリッ …

2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930