勉強

Just another WordPress site

WordPress

WordPressの記事にキーワードを設定するためにAll in One SEO Packを導入する

投稿日:

WordPressの記事にキーワードを設定するためにはプラグインAll in One SEO Packが必要である。

まずは導入してみる。

導入

WordPressのダッシュボードから、プラグイン > 新規追加 クリック。

「all in one seo pack」で検索し、All in One SEO Packの「今すぐインストール」クリック。

「有効化」クリック。

導入が完了した。

キーワードが使えるように設定する

初期状態では使えないので設定する。

All in One SEO > 一般設定 クリック。

1. 最下部にあるキーワード設定「キーワードを使用」の「有効」を選択する。

2. 「設定を更新」クリック。(他の設定はとりあえずチェックをはずした)

投稿時にキーワード設定

投稿の編集画面でキーワードが入れられるようになった。(ディスクリプションなども入れられる)

FireFoxでページ情報を見てみると、keywordsが設定されていた。

-WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

WordPressにカレンダー追加

未定

no image

WordPressのテーマを変更する

WordPressのテーマを3カラムレイアウトの「Exray」に変更しようと思う。 公式なのでzipファイルをダウンロードする必要はない。 それでは変更してみる。 ダッシュボード > 外観 > テーマ …

no image

WordPressに忍者アナライズをプラグインで設置する

H29.5.7 WordPressを忍者アナライズでアクセス解析しようと思う。 プラグインを使うと簡単に設置できるらしい。 プラグインを手動でインストールするには、まずzipファイルを忍者アナライズの …

no image

WordPressのヘッダー画像を写真ACから入手する

写真ACに移動してログインする。 ※私はすでに年賀状ACで会員登録していた。(写真ACと共通アカウントになる) 検索欄に目的のキーワードを入力し、検索マーククリック。 検索結果から、画像を選んでクリッ …

no image

FileZillaでレンタルサーバーxreaにアップロードする

FileZillaを起動し、メニュー > ファイル > サイトマネージャー クリック。   「新しいサイト」クリック。   1. サイト名はxreaにした。(任意) 2. ホスト: …

2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930