WordPressのサイトをGoogle Search Consoleに追加で登録しようと思う。
WordPressはテンプレートにタグを埋め込むのをあまり推奨していないみたいなので、ファイルをアップロードする方法にしようと思う。
それでは登録してみる
Google Search Consoleのトップページから「プロパティを追加」クリック。

- サイトのURLを入力する。
- 「追加」クリック。

確認ファイルのダウンロード
確認ファイルをダウンロードする。
「このHTML確認ファイル」をクリックしてダウンロードする。

確認ファイルのアップロード
先程ダウンロードしたファイルをFileZillaでアップロードする。(参考:「FileZillaでレンタルサーバーxreaにアップロードする」)
該当ファイルを右クリック > 「アップロード」クリック。

※public_html直下にアップロードした。
ちゃんとアップロードされたか確認する
ダウンロードファイルへのリンクをクリックして確認する。

存在しているみたいである。

所有権の確認
「確認」クリック。(「私はロボットではありません」にチェックを入れる)

所有権の確認が完了した。「続行」クリック。

WordPressのサイトが新しくGoogle Search Consoleに追加された。

Google Search Consoleはリアルタイムではないので、数日後にデータが反映されると思う。