勉強

Just another WordPress site

WordPress

WordPressでサイトマップファイルを作成する

投稿日:2018年5月7日 更新日:

WordPressのサイトをGoogle Search Consoleに登録しようと思う。

クロールされやすくするためにサイトマップを作成して申告しようと思う。

プラグインの「All in One SEO Pack」で簡単にできるみたいなので、事前にインストールしておいた。

 

WordPressのダッシュボードから、左メニュー > 「All in One SEO」 > 「機能管理」クリック。

 

「XMLサイトマップ」の「Activate」クリック。

 

色が付いて有効化されたみたいである。左メニューの「XMLサイトマップ」クリック。

 

設定箇所がたくさんあるが、「更新を予約」を「毎週」にして「サイトマップを更新」クリック。(これにより毎週自動でサイトマップが更新されるはずである)

 

上図の「サイトマップを表示」をクリックするとサイトマップを見ることができる。

-WordPress
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

WordPressのプラグインSyntaxHighlighter Evolvedでコードをきれいに表示する

使い方 WordPressの編集画面で、テキストモードにして以下のように入力する。(PHPの場合) <p>コード <p> 「変更をプレビュー」をクリックして表示すると、きれいに …

no image

WordPressを3カラムにする

未定

no image

WordPressのカテゴリを追加する

左メニュー > 投稿 > カテゴリー クリック。 1. カテゴリー名を入力する。 2. 「新規カテゴリーを追加する」クリック。 ブログを確認してみる。 上メニュー > サイトを表示 クリック。 まだ記 …

no image

WordPressのヘッダー画像を写真ACから入手する

写真ACに移動してログインする。 ※私はすでに年賀状ACで会員登録していた。(写真ACと共通アカウントになる) 検索欄に目的のキーワードを入力し、検索マーククリック。 検索結果から、画像を選んでクリッ …

no image

WordPressでユーザーの表示を変更する

WordPressのダッシュボードから、「ユーザー」 > 「あなたのプロフィール」クリック。   1. ニックネームを入力する。 2. 「ブログ上の表示」を選択する。 3. 「プロフィ …

2025年11月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930